【七転び、八起き。】崎田 和伸ブログ

崎田 和伸ブログ。行政書士法人 Asumia 代表社員行政書士。広島県広島市。

実務家としては失敗は許されません。
でも経営者としては失敗ばかり。
がんばります。

【いいなぁ】相談者さまにお会いする。

━━ ↓ ご依頼の多いサービス トップ3 ↓ ━━

・会社、法人設立
広島県全体の実質7.9パーセントにあたる会社・法人の設立代行をお任せいただいています!(※1)
詳しくはこちら!(新しいタブ)

・建設業許可
広島県全体の実質7.2パーセントにあたる建設業許可の取得申請代行をお任せいただいています!(※2)
詳しくはこちら!(新しいタブ)

・経理会計記帳代行
ご依頼の伸び率218パーセント!(※3)
詳しくはこちら!(新しいタブ)

●○━━━↓↓本文↓↓━━━━○●


↑ 弊社入居ビルをパチリ。

昨日は、週末無料相談。

土曜日に、無料相談対応をさせてもらっています。
現在、月3回、土曜日に応対が可能になっています。
平日内に事前予約をしていただく形です。

週末無料相談についてこちら↓
http://e-jimusho.com/weekend.html

通常の無料相談についてはこちら ↓
http://e-jimusho.com/muryo.html

ちょっと複雑に書いてしまいましたが、ご相談できる内容や流れは、通常であろうと週末であろうと、ほぼ変わりはないです(^_^;)

~~~

昨日は、
独立するのに、建設業許可を取って、会社も設立したい

という方のご相談に応じさせてもらいました。
ご来社です。

すぐの独立ではなく、一定期間の準備を経ての起業独立。
すばらしいやり方ですね。

今まで、お会いしてきた起業したい人、起業した人は、たぶん3,000人を超えています。
ありとあらゆる事例を拝見しながら思うのですが、準備期間なしで、いきなり開業だと、苦労することも多い。
ただまあ、その苦労を克服してゆくのも、起業の醍醐味でもあるとは思いますね。

~~~

もちろん、守秘義務がありますから、特定情報は書けませんが、30代男性で、それはもう、素晴らしい方でした。

建設業許可を取得するためには、原則、5つの基準をクリアする必要があります。

1.建設業の経営経験があること。
2.専任技術者になれる人がいること。
3.財産的基礎があること。

4.誠実性があること。
5.許可が取れない人に該当しないこと。


この5つです。(一般的な言い方に翻訳(^_^;))

重要なのが、1~3ですね。

この方は、1の「建設業の経営経験」が足りなかったので、
ご本人の経歴
今のお立場
ご親族をはじめとする周辺の方々の状況

などをお聞きしながら、

「こうしたら可能か?」
「あーしたらクリアできる?」
「こうすれば、取得できる可能性が高いですね」

とか、ご本人と一緒に、ありとあらゆる可能性を探りました。

一定の条件のもとですが、なんとかいけそうな気がします。

~~~

会社設立についても、流れなど、詳細説明をさせてもらいました。

後日、見積書にあたる「費用その他のご案内」という資料を作って、提示するお約束をしました。

スムーズで、確実で、10年後も生き残れるような起業をしていただきたいです。

弊社としては、そのために一生懸命、がんばるだけですね。

毎日に近いくらい、起業する人や、起業して頑張っている人にお会いします。

ご相談も、そうです。

いいなぁと思うんです。

毎日、“ワシもがんばらんと!”と、初心に帰らせていただいている。

こんな職業、あまり無いと思いますね。

これからも、変わらず、応対させてもらおうと思います。

今日も少々長文でした。

読んでいただいたあなたに感謝します。

投稿者 崎田 和伸でした。


プロフィールはこちら
http://e-jimusho.com/profile.html


※1 平成25年10月~平成26年9月。広島県内の「株式会社」「合同会社」「一般社団法人」の総設立数に対し、広島県内の専門家への依頼は全体の2分の1を想定した数値です。法務省の商業登記統計を元に計算しています。
※2 平成25年10月~平成26年9月。広島県内の行政書士への依頼の3分の2を想定。
※3 平成25年2月と平成26年9月の当社受任数の比較です。


=============

役職員の平均年令は35歳(だいたい)。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。

10年後もその先も。生き残り、安定・発展いただけるサポートを。

◆事務所名(行政書士法人名)

あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R)
※読み方:あすみあ
※漢字では:明日見歩

総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/

◆【無料】ニュースレターのご案内

無料ニュースレター(電子メール版)
、ぜひご購読ください。

ご迷惑でない程度。年3回~6回の配信です。



ご登録、バックナンバー、はこちら ↓
http://e-jimusho.com/newsle.html
 
Facebookほか

・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※ぜひ「いいね」ください(^^)

Facebook(崎田 和伸)
https://www.facebook.com/kazunobu.sakida
※わたしと会っておられない方は、お手数ですがメッセージをつけてください。