【七転び、八起き。】崎田 和伸ブログ

崎田 和伸ブログ。行政書士法人 Asumia 代表社員行政書士。広島県広島市。

実務家としては失敗は許されません。
でも経営者としては失敗ばかり。
がんばります。

“こんなもんかな~”と思って「いない」お店で食べたい。

行政書士法人 Asumia(漢字:明日見歩)は、起業・開業したい、開業して頑張っているあなたのサポートに特化した、専門家事務所です!

◆◇━━━↓↓本文↓↓━━━━◇◆


↑本文と関係ありませんが、素材集から。好みです(^_^;)

写真はまあいいとして、本文について。

わたし個人の傾向だと思います。

“こんなもんかな~”と思って「いない」お店で食べたい。

また、

“こんなもんかな~”と思って「いない」会社に頼みたい。

~~~

飲食店でも、何かをお願いする会社さまでも、なんでもそうです。

「あ、こんなもんか」という雰囲気。

提供する側の気持ちや行動です。

・ずっと変わらない、あえて踏み出して変えようとしない雰囲気。

・おかしいところ、直すべきところがあっても、直そうとしない。


ずっと、経営者目線で飲食、頼む、とか、していると感じるものがあるんですよね。

あなたも感じること、ありませんか?

~~~

これを感じると、どうも、次も食べる、次もお願いするという意欲が下がってしまう。

わたしは、

・新しいことに挑戦する。(全くの新分野ではなくて、水平展開くらい)

・改善してゆく。


こういう姿勢と実績が、好き。

自分勝手に好きなだけです。


それと、ほんとに変な感情なんですが、わたし、

・品質は高くなくてもいい。(そのうち、高くなる見込みがあれば)

・金額や結果ではなく、姿勢や可能性。


で、選んでいるフシがあります(-_-;)


時たまあります。

弊社への納品物、納品サービスがあったとき
職員の
「これ、いけませんよね、電話して、直してもらいませんか?」
という言葉に対して、

わたしは
「ん?許してあげないかい?」
と言ってしまうことがあります。

これ、諸刃の剣だな~と自身、思うのですが、仕方ない。

言わずもがな、弊社の顧客へのサービスでは、一生懸命です(^_^;)

~~~

時折、寄らせていただくお店があります。

ご主人一人でやっている日本料理のお店。

広島県内の料亭の別邸という立ち位置だそうです。

箸袋は、その料亭の電話番号が書いてありますし。

ただ、見た目も、入った感じも、料理も、何ら、普通の日本料理のお店と変わりません。

ご主人は、店長さんなのでしょうね。


でね、そのご主人。

改善さが、半端じゃありません

少しだけ常連風になってきた頃、わたしによく聞いていました。

「こういう料理、やろうと思うんですけど」

「これに、こうしたら、もっと美味しくなると思いませんか?」


といった具合です。

おいおい、ワシは、お金を払っているモニターかい!

そう思わないでもないですが、まんざらでもないわたしもいる・・・。

~~~

広島のローカルなCMで、もみじ饅頭の「にしき堂」のコマーシャルがあります。

その中で、お~すごい言葉だ、と思ったのが、これ。

百試千改。

つまり、百回試みて、千回改める。

このご主人は、そんな気持ちが充満している人だなと。

聞けば、ずっと料亭の料理長とかしていたが、スキルを磨くために、なんと、保険の営業マンをやった時期もあったそうで。

自分自身を磨くってことにも、半端じゃない気持ちがある人だと感じます。

お店の隅々まで掃除が行き渡っていて、全体的に綺麗。

ゴミを見たことがありません。

刺し身は、わたしが今まで食べた中で、最もおいしい。

~~~

この、
こんなもんかな~と思っているところで食べる、頼むをしたくない。
という感覚。

これって、わたしのやっている行政書士法人でも、全く同じですね。

わたしなら、新しいことにチャレンジする、改善を続ける事務所に頼みたい。

だって、
起業する人、起業して頑張っている人は、自分自身が、チャレンジし、改善を続けているから


ひとごとじゃないな~。

チャレンジする気持ちは、忘れていないつもりです。

改善も、いつもいつも、続けているつもりです。


昨日も、役員の行政書士と、AにしようかBにしようか、それともC?といった内容の会議をしていました。

これを続けなければなりません。

職員も、いつも、改善をしてくれています。

ある程度の決定権を持ってもらっていますので、「こうしよう!」と自分で決め、行動してくれています。

事務所の外からは、あまり見えないのが残念です(^_^;)


実は、弊社内ではよくある話なんですが、

半年前に作ったサービスチラシが使えない、という状況

一回作ったサービスラインが、半年後には、大筋は変わらないにしても、枝葉が変わっている。

弊社では、自社のチラシは、疑いの目で見るんです。

相談者さま、依頼人さまに提示して良いものなのか?
=最新のバージョンなのか!?


これは1つの弊害だと思うんですが、改善の芽を絶やさないための副作用と思っています。

~~~

外から見える部分では、

今年は、あと数回、経済誌に掲載してもらえるような施策があります。

時期を見て、リリースさせていただくことになると思います。

載せてくだされば、のお話ですね(^_^;)

~~~

これからも、「こんなもんじゃない!」の経営を、
事務所一丸となって、続けてゆきますね。


あ、そういえば言っておかないと。

・新しくチャレンジするときは、大冒険せず、きちんと戦略ねって走ります。原則、水平展開!

・事務所の基軸はずらさないように、運営してゆきます。

昔のわたしを知る人は、「大丈夫かいな~」と思うでしょうから

昔は、新事業をして、失敗したこともありました。

中でも極めつけは、
遺言をインターネットで作る!って、新会社を作って動き出したものの、失敗。

新会社は、休眠・・・(^_^;)
プロジェクトは打壊・・・。

そんなこともありました。

約200万円の損失。

駆け出しの行政書士にとっては、死活問題でしたよ。

そんな昔のことじゃない、十数年前のお話です。

このブログのタイトル「七転び、八起き。」の起源になった事例の1つですね。

まあ、他にもたくさんあります(-_-;)

わたしのことを、ベンチャー行政書士と呼んで下さる方が何人もおられますが、わたしの失敗をいくつも見ていて、言ってくださっています。たぶん。


・新しくチャレンジするときは、大冒険せず、きちんと戦略ねって走ります。原則、水平展開!

・事務所の基軸はずらさないように、運営してゆきます。

この路線で、頑張りますm(__)m

どうぞ、ご安心ください。

以上、投稿者 崎田 和伸でした。
 
プロフィールはこちら ↓
http://e-jimusho.com/profile.html

=============

役職員の平均年令は30代前半。
あなたの事業を若い感性と行動力をもって、精一杯、サポートいたします。

◆事務所名(行政書士法人名)

あすみあグループ所属
行政書士法人 Asumia(R)
※読み方:あすみあ
※漢字では:明日見歩

総合窓口ウェブサイト:http://e-jimusho.com/

◆無料ニュースレターのご案内

無料ニュースレター(電子メール版)、ぜひご購読ください。

 


Facebookほか

Facebook(崎田 和伸)
https://www.facebook.com/kazunobu.sakida
※お気軽に友達申請ください。わたしと知己でない方は、できましたら自己紹介のメッセージをつけてくださいね。

・当法人Facebookページ
https://www.facebook.com/gyouseishosi
※更新担当スタッフの励みになりますので、ぜひ「いいね」してやって下さい